10代にして本の執筆と出版を経験した若きお二人をゲストにお呼びしてトークショウを開催します。
『わたしたちが考える「言葉の力と本の磁力」』
ゲスト: 熊谷 沙羅 (くまがいさら)さん
座間 耀永 (ざまあきの)さん
9月13日(土) 14:00〜15:30
(トークは約1時間を予定)
˗ˏˋこんな人におすすめˎˊ˗
✾本や図書館、本のある場所が好きな方
✾文字を書くことや出版に興味のある方
✾年齢関係なく何か新しいことを始めたい方
✾同世代の学生や若い方
✾SDGsや社会/地域活動に興味のある方
また同日には、寄付いただいた本を店頭に並べるBOOKSWAP(本の寄付や、気になる本のお持ち帰りOK)を開催します。
午前10:30からは座間さんによる、文章を書くことが好きになれる作文教室を開催(小学生向け/無料)。こちらは参加予約受付中です。
皆さまのご参加お待ちしております𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣
【ゲストプロフィール】
熊谷 沙羅 くまがいさら
2006年生まれ。東京都調布市在住の社会活動家。2020年、13歳のときに「Book Swap Chofu 川の図書館」を開館。自由に本を持ち帰り交換できるこの私設図書館は、地域住民の交流の場として注目を集め、メディア取材や講演依頼も多数。家族が協力して運営に携わり、弟の大輔さんと精力的に活動中。
座間 耀永 ざまあきの
慶應義塾大学環境情報学部1年生。高校2年時、「言葉の力」コミュニティ、非営利型一般社団法人AZ=Bande(アイジーバンデ)を設立。「赤入れをせずほめる文章教室」や、ヨット普及活動等を行う。第3回Reライフ文学賞最優秀賞を受賞した『父の航海』が2024年11月に文芸社より出版されている。